御祈願
御祈願について
神社で執り行われる「御祈願」は、「御祈祷」あるいは「お祓い」ともいい日頃の御加護を神様に感謝申し上げ、これからも平穏で幸せに生活を送れるよう願うものです。
古来より人々は人生の節目で行う人生儀礼や、心身の変調や環境の変化により生じる様々な願いなど、その折々に神社に参拝し安心立命を得てまいりました。それぞれの事情によりその内容も異なりますが、御祈願を受ける際の心得として「誠心誠意」真心を込めて参拝することが大切です。
さまざまな願意
安産祈願(帯祝い)・初宮詣り(お宮詣り)・七五三詣り・受験合格・成人奉告・就職成就・良縁達成・神前結婚式・厄祓い(厄入・厄晴)・年祝い(還暦・古稀等)・交通安全祈願(車のお祓い)・家内安全・商売繁昌・社運繁栄・業務安全・病気平癒・旅行安全・心願成就・年頭祈願・その他。
年頭祈願
新春の年の初めに、ご家族の幸福と家内安全、または企業や団体の社運繁栄と業務安全などを願い、お揃いでご参拝になり心新たに輝かしい一年になりますよう御祈願申し上げております。
諸祈願が集中する元日や、4日と5日両日の午前中は仕事始めの年頭祈願の為、混雑が予想されますので、この日を除いてお越し頂ければ、ゆっくりと御祈願を受けることができるかと存じます。